
HIROSHI
TANISAWA
北海道の可能性を最大限に生み出し、
経済の発展に導くことが我々の使命です。
代表理事 谷澤 廣
一般財団法人 北海道食品開発流通地興の事業に対しましては、常日頃、皆様のご支援とご協力と伴に、ご指導を賜りまして、誠にありがとうございます。
お陰様で、2012年6月21日の設立以来、7年を迎えております。弊社の基本方針は、北海道の大地や海の恵みを活かした、素晴らしい食品を創出している、農産物・水産物・酪農及び畜産物を通じて、世界へのブランド化を図る為、グローバルな販路拡大を推進する事により、地域の振興を図る事を目的として事業を進めております。
これまでには、東南アジア圏を中心に輸出の門戸を開きながら、北海道の食品を中心にグローバルな販路の拡大へ着実に積み重ねを参りました。具体的には、タイ・バンコクの北海道アンテナショップの創設から、中国への鮮魚輸出に関する通信による申請の簡略化や香港・中国へのアイスクリーム・ソフトクリームの輸出など、調整する時間を十分に掛けて、一つ一つ風穴を開けて推進して参りました。今後におきましても、北海道を中心に食品に関する輸出事例の拡大をすると伴に、輸出促進に関わる新しい取り組みの構築と、特に輸出機会の少ない中小企業の輸出相談の促進などにより、対応する各国のニーズを的確に捉えた北海道の食品を事業の核として事業を進めて参ります。
これからも、北海道の輸出販路の拡大・発信力の促進・グローバル化の促進・素晴らしい北海道の食品産業の促進など、北海道の地域振興に役に立てる事業の展開を進めたいと考えておりますので、皆様方の応援を頂ければ幸いに存じます。
企業理念 philosophy
北海道の新鮮かつ安全な食材を活用した食品の開発及び
国内、海外への流通活動・ 営業活動をとおして
地域貢献、社会貢献をめざし新たなビジネスモデルを創造する。
会社概要 outline


-
法人名
一般財団法人
北海道食品開発流通地興 -
所在地
〒040-0073
北海道函館市宮前町4番13号3階 -
電話番号
TEL / FAX 0138-86-7707
-
役員
代表理事 谷澤 廣(タニサワ ヒロシ)
理事(4名)
監事(1名)
評議員(3名)
顧問(1名) -
法人登記
平成24年 6月21日
-
業務運営体制
法人営業担当 / 水産市場流通担当 / 農産市場流通担当 / 畜産市場流通担当 / 海外環境PJ営業担当 / 地域観光担当
-
取引銀行
北洋銀行・函館支店 北海道銀行・函館支店